コンテンツへスキップ
高純度化学研究所 公式ブログ

高純度化学研究所 公式ブログ

~あなたの化学に対する常識が変わる~ 高純度化学研究所はあなたの知的好奇心をくすぐり発想を後押しするお手伝いをします。

  • ホーム
  • 元素の歴史
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 生活の中の元素
  • 元素と法医学
  • 元素と栄養
  • 元素を表す漢字
  • 元素と色
  • 科学博物館
  • ホームページ
  • お問合せ

タグ: 塩素

塩素(Cl)-塩素水とさらし粉~感染防止の切り札となった手洗い

2020年12月14日 園部利彦 元素の歴史

 塩素は,1774年にスウェーデンのC.シェーレが塩酸を酸化マンガン(Ⅳ)で酸化して得るまでは,濃硝酸と濃塩酸から王水を調製するときに生じる気体として知られていました。黄緑色で刺激性のこの気体は,1810年にイギリスのH[…]

もっと読む

塩素(Cl) ~毒ガスから身近な商品まで~

2018年7月23日 山﨑 友紀 実験講座

元素記号Cl、原子番号17番の元素。英名はギリシャ語の黄緑色Chlorosを語源にするChlorineであるが、和名では“塩のもと”という漢字があてられている。塩素はハロゲンを代表する元素であり、塩化ナトリウム換算で、私[…]

もっと読む

タグ

アルミニウム アンチモン イリジウム インジウム ウイルス ウラン カルシウム キセノン クロム ケイ素(シリコン) ジスプロシウム セシウム タングステン チタン ナトリウム ニッケル ニホニウム ニュース ヒ素 ビスマス フッ素 ヘリウム ホウ素 マグネシウム マンガン ヨウ素 リン 一般的な話題 亜鉛 人物 周期表 塩素 実験 歴史 水素 水銀 炭素 研究・テクノロジー 硫黄 窒素 触媒 酸素 鉄 銀 銅

お電話でのお問合せはこちら

本社営業部
大阪支店
名古屋営業所

メールでのお問合せはこちら

お問合せ

カテゴリー

  • 元素と栄養
  • 元素と法医学
  • 元素と色
  • 元素の歴史
  • 元素を表す漢字
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 未分類
  • 生活の中の元素
  • 科学博物館

イメージキャラクター


バケルくん & ケミーちゃん
LINEスタンプ発売中!!

© 2017 - 2021 高純度化学研究所 公式ブログ All rights reserved.

このサイトのご利用にあたって   |   プライバシーポリシー   |   特定商取引法に基づく表記

error: