コンテンツへスキップ
高純度化学研究所 公式ブログ

高純度化学研究所 公式ブログ

~あなたの化学に対する常識が変わる~ 高純度化学研究所はあなたの知的好奇心をくすぐり発想を後押しするお手伝いをします。

  • ホーム
  • 元素の歴史
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 生活の中の元素
  • 元素と法医学
  • 元素と栄養
  • 元素を表す漢字
  • 元素と色
  • 科学博物館
  • ホームページ
  • お問合せ

最新の記事

実験講座 番外編 カリフォルニア州のワイン造り その2

2023年3月27日 山﨑 友紀 実験講座

アメリカ、カリフォルニア州での赤ワイン造りの流れについて前回に続いて紹介しよう。美味しいワインを造るには、工程を丁寧に行うことも大変重要であるが、よい葡萄を入手することが欠かせない。よい葡萄の特徴はその遺伝子からだけでな[…]

もっと読む

プラセオジム(Pr)-分かたれた「双子」の元素

2023年3月20日 園部利彦 元素の歴史

 プラセオジム(59Pr)の単体は銀白色の金属(25℃での密度6.8g/㎤,融点931℃,沸点3512℃)です。スウェーデンの化学者C.モサンデルは,プラセオジムとネオジム(60Nd)を新元素と考え,その性質がランタン([…]

もっと読む

マッチについて学ぶ マッチを作る

2023年3月15日 高純度化学研究所 経営推進室 未分類

リン(原子番号:15 元素記号:P)は私たちの歯や骨を構成する重要な元素でもあり、植物の成長に欠かせない大切な栄養素でもあります。リンには、黄リン(白リン)と赤リンの同素体が存在します。黄リンは空気中で自然発火するだけで[…]

もっと読む

ウィスキーの熟成度を知る画期的な方法

2023年3月6日 坪村太郎 化学に関する最新のニュース

ウィスキーがお好きな方も多くいらっしゃるとおもいます。ウィスキーは穀物を発酵させてまず糖分をつくり、それをアルコール発酵させ、さらに蒸留して作られます。ウィスキーは蒸留後木の樽に詰められて成熟される間に豊かな風味と着色が[…]

もっと読む

ガドリニウム(Gd)-光磁気記録や素粒子研究で活躍する元素

2023年2月20日 園部利彦 元素の歴史

 ガドリニウムの原子番号は64で,ランタノイド系列の中央に位置します。ガドリニウムの単体は銀白色の金属(25℃での密度7.9g/㎤,融点1313℃,沸点3266℃)で,水にゆっくりと溶け,酸には容易に溶けます。安定な原子[…]

もっと読む

菌類が毒性水銀化合物を解毒

2023年2月6日 坪村太郎 化学に関する最新のニュース

みなさんこんにちは。今日は菌類の驚くべき働きについての話です。水銀の化合物には、きわめて毒性の強いものが知られています。特にメチル水銀と呼ばれるものは、水俣病などの悲惨な公害の原因としてよく知られていますし、化学の世界で[…]

もっと読む

実験講座 番外編 カリフォルニア州のワイン造り その1

2023年1月30日 山﨑 友紀 実験講座

アメリカ、カリフォルニア州でのワイン造りについて少し紹介しよう。葡萄からワインができるまでの工程には様々な化学反応が関係していて、ワイン造りには化学の知識や経験が参考になる。 カリフォルニアの気候と葡萄 アメリカワインの[…]

もっと読む

ホルミウム(Ho)とツリウム(Tm)-同時に発見された元素

2023年1月23日 園部利彦 元素の歴史

 19世紀半ばに開発された分光法は分離技術を刷新し,19世紀後半から20世紀初頭にかけて新元素の発見が続きました。ホルミウム(67Ho)とツリウム(69Tm)は,共にスウェーデンの化学者P.クレーベによって発見されました[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 35 次の記事»

タグ

アルミニウム アンチモン イリジウム インジウム ウイルス ウラン カルシウム キセノン ケイ素(シリコン) セシウム タングステン チタン ニッケル ニホニウム ニュース ネオジム ヒ素 ビスマス フッ素 ヘリウム ホウ素 マグネシウム マンガン ヨウ素 リン 一般的な話題 亜鉛 人物 周期表 実験 希土類 歴史 水素 水銀 炭素 研究・テクノロジー 硫黄 稀土類 窒素 触媒 酸素 金 鉄 銀 銅

お電話でのお問合せはこちら

本社営業部
大阪支店
名古屋営業所

メールでのお問合せはこちら

お問合せ

カテゴリー

  • 元素と栄養
  • 元素と法医学
  • 元素と色
  • 元素の歴史
  • 元素を表す漢字
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 未分類
  • 生活の中の元素
  • 科学博物館

イメージキャラクター


バケルくん & ケミーちゃん
LINEスタンプ発売中!!

© 2017 - 2023 高純度化学研究所 公式ブログ All rights reserved.

このサイトのご利用にあたって   |   プライバシーポリシー   |   特定商取引法に基づく表記

error: