コンテンツへスキップ
高純度化学研究所 公式ブログ

高純度化学研究所 公式ブログ

~あなたの化学に対する常識が変わる~ 高純度化学研究所はあなたの知的好奇心をくすぐり発想を後押しするお手伝いをします。

  • ホーム
  • 元素の歴史
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 生活の中の元素
  • 元素と法医学
  • 元素と栄養
  • 元素を表す漢字
  • 元素と色
  • 科学博物館
  • ホームページ
  • お問合せ

タグ: 窒素

カルシウムによる窒素分子の活性化

2021年8月2日 坪村太郎 化学に関する最新のニュース

みなさんこんにちは。本日はカルシウムの思いもかけない能力についてお話ししましょう。化学を習った方は、周期表の第1族の水素以外の金属元素はアルカリ金属と呼ばれ、+1価の電荷を持った陽イオンになりやすいこと、また第2族の金属[…]

もっと読む

窒素~N 生命現象の基本概念「動的平衡」の確立に寄与した窒素

2020年3月18日 馬路 泰藏 元素と栄養

最も不足しやすい栄養素・たんぱく質 今の日本で栄養問題と言えば、肥満がまず取り上げられる。肥満は生存を脅かす生活習慣病のリスクファクターなので、高齢社会の日本では肥満をひきおこす食べ過ぎが栄養問題として重視されるのである[…]

もっと読む

10月23日は化学の日

2019年10月23日 高純度化学研究所 経営推進室 日々の出来事

今日、10月23日は「化学の日」です。 なぜ今日なのでしょうか? 化学に詳しい方であればピンときたかもしれません。 その答えは、、、 アボガドロ定数の「6.02×10の23乗」 この“10”と“23”の数字が由来になりま[…]

もっと読む

不活性!?生態系を循環する窒素 ~液体窒素の実験~

2019年8月26日 山﨑 友紀 実験講座

元素記号N、原子番号7の元素、窒素。空気中に約78%含まれ、自然界にもいろいろな形で存在している。窒素N2は無色、無味、無臭で毒性がなく、不活性な気体の代表例でもある。この窒素が化学的に「不活性」であることは、地球大気の[…]

もっと読む

一酸化窒素(NO)の毒性と有益性

2019年7月3日 上村 公一 元素と法医学

< 背景 > 前回、一番多い中毒死の原因として一酸化炭素(CO)を取り上げ、COの毒性と有用性についてお話ししました。今回、COと同様のガス状分子の一酸化窒素NOを取り上げます。NOはNとOが共有結合した分子であり、分子[…]

もっと読む

窒素からアンモニアを作る

2019年7月1日 坪村太郎 化学に関する最新のニュース

皆さんこんにちは 今回は前回に続いて窒素を反応させるお話です。日本でも窒素からアンモニアが毎年100万t程度製造されています。アンモニアは主に肥料の原料として使われ、現代社会になくてはならない材料です。 図1 工場でのア[…]

もっと読む

窒素分子(N2)をつなぐ

2019年6月3日 坪村太郎 化学に関する最新のニュース

皆さんこんにちは。 今日は2つの窒素分子(N2)をつなぐ研究をご紹介します。窒素N2は空気の80%を占める気体であることは皆さんよくご存じでしょう。窒素分子は窒素原子2こが結合してできていますが、この結合は非常に強固なた[…]

もっと読む

おとなしい?それとも暴れん坊? いろんな顔を持つ窒素(N)

2018年3月19日 池田亜希子 生活の中の元素

おとなしい窒素が大活躍!! 第四回は、前回に続いて原子番号7「窒素」のお話です。 窒素ガス(窒素分子、N2)は、体積比にして地球大気の78%を占めます。これほどたくさんある窒素ガスですが、窒素原子と窒素原子の間にある三重[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

タグ

アルミニウム アンチモン イリジウム インジウム ウイルス ウラン カルシウム キセノン ケイ素(シリコン) セシウム タングステン チタン ナトリウム ニッケル ニホニウム ニュース ヒ素 ビスマス フッ素 ヘリウム ホウ素 マグネシウム マンガン ヨウ素 リン 一般的な話題 亜鉛 人物 周期表 実験 希土類 歴史 水素 水銀 炭素 研究・テクノロジー 硫黄 稀土類 窒素 触媒 酸素 金 鉄 銀 銅

お電話でのお問合せはこちら

本社営業部
大阪支店
名古屋営業所

メールでのお問合せはこちら

お問合せ

カテゴリー

  • 元素と栄養
  • 元素と法医学
  • 元素と色
  • 元素の歴史
  • 元素を表す漢字
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 未分類
  • 生活の中の元素
  • 科学博物館

イメージキャラクター


バケルくん & ケミーちゃん
LINEスタンプ発売中!!

© 2017 - 2023 高純度化学研究所 公式ブログ All rights reserved.

このサイトのご利用にあたって   |   プライバシーポリシー   |   特定商取引法に基づく表記

error: