今日、10月23日は「化学の日」です。
なぜ今日なのでしょうか?
化学に詳しい方であればピンときたかもしれません。
その答えは、、、
アボガドロ定数の「6.02×10の23乗」
この“10”と“23”の数字が由来になります。
「化学の日」は、日本化学会、化学工学会、日本化学工業協会、新化学技術推進協会によって、化学の魅力をもっと多くの方に知ってもらうために2013年に制定されました。
そして、その日を含む月曜日から日曜日までの1週間は「化学週間」です。
たくさんの場所でさまざまなイベントが開催されていますので、ぜひ、化学に直接触れる機会をつくってみてください。
さて、高純度化学研究所でもみなさんに元素に関するクイズをご用意しました。
化学脳を呼び覚ましてチャレンジしてみてください。
問題1
昔々の話になりますが、時の権力者たちが毒殺を恐れて、食事のときに使った食器には何の元素が使われていたでしょうか?
問題2
細胞の保存、医療用のイボ取り、超伝導状態をつくりだすために使われる液体窒素の色は透明です。それでは、酸素吸入といった血中酸素濃度を増加させたり、ロケットエンジンの助燃剤として用いられている液体酸素の色は何色でしょうか?
問題3
小惑星「イトカワ」から表面のサンプルを持ち帰った小惑星探査機「はやぶさ」
小惑星「リュウグウ」を今まさに探査中の小惑星探査機「はやぶさ2」
これら探査機に搭載されているイオンエンジンに使われている燃料となる元素は何でしょうか?
問題4
数ある金属元素の中で、1番重い元素は オスミウム(Os)です。
では、2番目に重い元素は何でしょうか?
<ヒント>この元素は自動車のスパークプラグや高級万年筆のペン先に使われています。
さて、何問正解できましたか?
これからも高純度化学研究所 公式ブログ をよろしくお願いします。<スタッフ一同より>
高純度化学研究所 経営推進室
最新記事 by 高純度化学研究所 経営推進室 (全て見る)
- マッチについて学ぶ マッチを作る - 2023年3月15日
- 【お知らせ】周期表ポスター販売のお知らせ - 2023年1月17日
- 構造色の実験 ~虹色電気着色の実験~ - 2022年10月11日