コンテンツへスキップ
高純度化学研究所 公式ブログ

高純度化学研究所 公式ブログ

~あなたの化学に対する常識が変わる~ 高純度化学研究所はあなたの知的好奇心をくすぐり発想を後押しするお手伝いをします。

  • ホーム
  • 元素の歴史
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 生活の中の元素
  • 元素と法医学
  • 元素と栄養
  • 元素を表す漢字
  • 元素と色
  • 科学博物館
  • ホームページ
  • お問合せ

カテゴリー: 元素を表す漢字

元素漢字の未来(最終回)

2021年3月15日 笹原 宏之 元素を表す漢字

ここまで、元素名を表記する古今の漢字について、中国、日本、ときには韓国、ベトナムを眺めてきた。辞書に載る字が定まるまでに、さまざまな試行錯誤が繰り返され、人々によって淘汰され、選ばれてきた漢字が非常に多いことに驚かれたこ[…]

もっと読む

元素漢字こぼれ話

2021年2月16日 笹原 宏之 元素を表す漢字

元素漢字こぼれ話 この連載もあと2回となった。ここからは、際立った特徴をもつ元素漢字について10種あまりを選んで、簡潔に説明をしておきたい。 ・アルミニウム アルミニウム(Al)には、日本では江戸時代後期、中国では清代末[…]

もっと読む

色名を含む元素の漢字

2021年1月18日 笹原 宏之 元素を表す漢字

ここまで、概説から始まり、個々の元素として、ウラン、マグネシウム、フッ素、酸素に焦点を当てて、それぞれの元素の漢字の成り立ちを追ってきた。試作品のような字を含めて、たくさんの漢字を眺めてきた。 歴史的な変遷のパターンは、[…]

もっと読む

中国で酸素が「氧」(气に羊)と決まるまでの経緯・背景とその応用

2020年12月22日 笹原 宏之 元素を表す漢字

日清戦争(1894-1895)の後、中国では、日本の近代科学を取り入れようとする動きが各界で盛んとなった。1900年に章炳麟が、日本から伝わった「酸素」を用いた。1906年に刊行された中国語の化学書にも、「酸素」が使用さ[…]

もっと読む

韓国、ベトナム、そして中国での酸素の変遷

2020年11月17日 笹原 宏之 元素を表す漢字

前回述べたように酸素の「酸」は一種の誤訳であるのに、漢字の画数が多くて書くのに面倒ではなかっただろうか。他の国々の状況を見ていこう。 酸素のことをお隣の韓国では、ハングルで、 산소 と表記するのが普通である。「サンソ」と[…]

もっと読む

「酸素」という漢字の歴史

2020年10月19日 笹原 宏之 元素を表す漢字

ここまで金属元素を表す金偏の字、非金属元素を表す「气」構えの字に焦点を当ててきた。今回は、前回の「フッ素」と同じく常温・常圧時に気体の元素であるが、視点を変えて普通の漢字を使った「酸素」について見ていこう。 こんな見慣れ[…]

もっと読む

弗素(F)の漢字の変化

2020年9月14日 笹原 宏之 元素を表す漢字

前回、フッ素が「弗」という漢字を江戸時代に当て字として獲得していたこと、そして明治時代にそこから「弗素」という熟語が形成されたことを紹介した。 明治という時代は、その前の江戸時代に負けず劣らず多様な気鋭が現れ、独自の主張[…]

もっと読む
茨城県の自然の様子に関する多くの標本、展示資料を御覧いただくことができます

フッ素(F)を表す漢字

2020年8月18日 笹原 宏之 元素を表す漢字

ここまで「ウラン」「マグネシウム」と、金偏の漢字について詳しく紹介してきた。 今回は、金偏ではない元素の漢字を紹介し、その歴史と現状について説明をしたい。 フッ素(F)は、英語(IUPAC名)がFluorine(フローリ[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

タグ

アルミニウム アンチモン イリジウム インジウム ウイルス ウラン カルシウム キセノン ケイ素(シリコン) セシウム タングステン チタン ナトリウム ニッケル ニホニウム ニュース ヒ素 ビスマス フッ素 ヘリウム ホウ素 マグネシウム マンガン ヨウ素 リン 一般的な話題 亜鉛 人物 周期表 実験 希土類 歴史 水素 水銀 炭素 研究・テクノロジー 硫黄 稀土類 窒素 触媒 酸素 金 鉄 銀 銅

お電話でのお問合せはこちら

本社営業部
大阪支店
名古屋営業所

メールでのお問合せはこちら

お問合せ

カテゴリー

  • 元素と栄養
  • 元素と法医学
  • 元素と色
  • 元素の歴史
  • 元素を表す漢字
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 未分類
  • 生活の中の元素
  • 科学博物館

イメージキャラクター


バケルくん & ケミーちゃん
LINEスタンプ発売中!!

© 2017 - 2023 高純度化学研究所 公式ブログ All rights reserved.

このサイトのご利用にあたって   |   プライバシーポリシー   |   特定商取引法に基づく表記

error: