コンテンツへスキップ
高純度化学研究所 公式ブログ

高純度化学研究所 公式ブログ

~あなたの化学に対する常識が変わる~ 高純度化学研究所はあなたの知的好奇心をくすぐり発想を後押しするお手伝いをします。

  • ホーム
  • 元素の歴史
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 生活の中の元素
  • 元素と法医学
  • 元素と栄養
  • 元素を表す漢字
  • 元素と色
  • 科学博物館
  • ホームページ
  • お問合せ

カテゴリー: 元素と法医学

安楽死とカリウム

2020年3月4日 上村 公一 元素と法医学

体液と電解質 体液とは体の液体成分のことで、成人では体重の約60%です。水が主成分で、細胞外液と細胞内液に分けられます。細胞外液は組織液、血漿、リンパ液、胃液、などです。電解質は中学校で習ったように溶媒中に溶解した際に、[…]

もっと読む

タリウムの毒性と医学的応用

2020年2月5日 上村 公一 元素と法医学

はじめに タリウム(Tl)は原子番号81、第13属の金属元素です。銅、鉛、亜鉛などを硫化物鉱から精錬する際に生成する尾鉱、残渣、抽出液、煙灰などから副産物として回収されます。金属タリウムは各種の合金の原料となり、タリウム[…]

もっと読む

死後硬直とカルシウム

2020年1月8日 上村 公一 元素と法医学

はじめに 法医学の実務において、死亡時刻を推定することは重要です。死亡届に記載された死亡時刻そのまま戸籍にも転記されます。また、犯罪や事故死の場合、死亡時刻の特定は犯人の絞り込みや事故状況の解明のために必要です。死後経過[…]

もっと読む

エタノール代謝と個人差

2019年12月4日 上村 公一 元素と法医学

はじめに 前回、エタノールは薬物としての毒性は低いため、多量に摂取して、その薬理効果を楽しんでいることを説明しました。しかしながら、エタノールも薬物なので、生体内で代謝(分解)されて、無毒化される仕組みがあります。 エタ[…]

もっと読む

エタノールの血中濃度とそのリスク

2019年11月6日 上村 公一 元素と法医学

はじめに エタノール(C2H5OH)は、分子量46.07の炭素数2の1級アルコールです。嗜好品としてのアルコール類は身の回りにたくさんありますが、エタノールはその主成分です。飲用すると酔います(酩酊状態)。酩酊状態では、[…]

もっと読む

スポーツと薬物:ドーピング

2019年10月2日 上村 公一 元素と法医学

はじめに 東京オリンピックが来年にせまってきました。近代オリンピックの父と言われるクーベルタンが広めた言葉の「参加することに意義がある」は、オリンピック精神を象徴するとされてきました。現在では、ほとんどのオリンピック選手[…]

もっと読む

有機リンと神経ガス・農薬への応用

2019年9月4日 上村 公一 元素と法医学

<はじめに> これまで3回にわたり、CO、NO、H2Sとガス状の情報伝達分子を取り上げ、生体の恒常性の維持にとって、重要な働きを持っていることを書いてきました。 今回は生体を構成する元素では6番目に多いリン(P)を取り上[…]

もっと読む

硫化水素の毒性と有益性

2019年7月31日 上村 公一 元素と法医学

<背景> 前回、一酸化窒素(NO)を取り上げました。今回はNOと同様、ガス状分子の硫化水素(H2S)を取り上げます。H2Sは分子量34.08、空気より重く、可燃性、水溶性です。特徴として、卵の腐ったような特有の臭いがあり[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

タグ

アルミニウム アンチモン イリジウム インジウム ウイルス ウラン カルシウム キセノン ケイ素(シリコン) セシウム タングステン チタン ナトリウム ニッケル ニホニウム ニュース ヒ素 ビスマス フッ素 ヘリウム ホウ素 マグネシウム マンガン ヨウ素 リン 一般的な話題 亜鉛 人物 周期表 実験 希土類 歴史 水素 水銀 炭素 研究・テクノロジー 硫黄 稀土類 窒素 触媒 酸素 金 鉄 銀 銅

お電話でのお問合せはこちら

本社営業部
大阪支店
名古屋営業所

メールでのお問合せはこちら

お問合せ

カテゴリー

  • 元素と栄養
  • 元素と法医学
  • 元素と色
  • 元素の歴史
  • 元素を表す漢字
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 未分類
  • 生活の中の元素
  • 科学博物館

イメージキャラクター


バケルくん & ケミーちゃん
LINEスタンプ発売中!!

© 2017 - 2023 高純度化学研究所 公式ブログ All rights reserved.

このサイトのご利用にあたって   |   プライバシーポリシー   |   特定商取引法に基づく表記

error: