コンテンツへスキップ
高純度化学研究所 公式ブログ

高純度化学研究所 公式ブログ

~あなたの化学に対する常識が変わる~ 高純度化学研究所はあなたの知的好奇心をくすぐり発想を後押しするお手伝いをします。

  • ホーム
  • 元素の歴史
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 生活の中の元素
  • 元素と法医学
  • 元素と栄養
  • 元素を表す漢字
  • 元素と色
  • 科学博物館
  • ホームページ
  • お問合せ

タグ: 歴史

キセノン(Xe)~小惑星探査機「はやぶさ」を駆動する気体

2019年5月13日 園部利彦 元素の歴史

キセノンは周期表第五周期の稀ガス元素ですが、完全に不活性ではなく、1962年以降にフッ化物や酸化物が合成されました。小惑星探査機「はやぶさ」のイオンエンジンについてもご紹介します。 稀ガス元素発見のラッシュ ヘリウム(H[…]

もっと読む

ゲルマニウム(Ge)~メンデレーエフが予言した元素

2019年4月8日 園部利彦 元素の歴史

今年は、ロシアのメンデレーエフが元素の周期性について発表して150周年を記念する「国際周期表年」です。メンデレーエフは、発表当時の周期表中にあった空所に入るべき元素を想定して仮称を付け、既知の同族元素を考慮してその性質を[…]

もっと読む

マグネシウム(Mg)~ ジュラルミンの隠し味

2019年3月11日 園部利彦 元素の歴史

マグネシウムの工業的な生産開始はアルミニウムと同時期でしたが、カルシウムとの分離が難しく、普及が遅れました。しかし、第一次大戦での軍事利用を中心に伸び、五輪聖火トーチの燃焼剤にも使われました。ジュラルミンなどの軽合金用材[…]

もっと読む

様々な形の周期表と未発見元素

2019年3月4日 坪村太郎 化学に関する最新のニュース

皆さんこんにちは 今年2019年は国際周期表年(International Year of Periodic Table: IYPT)です。このことはすでにこのブログ「メンデレーエフと周期律」のところで取り上げられていま[…]

もっと読む

錫(Sn)~鹿児島の錫鉱石と中津川・恵那のペグマタイト

2019年2月11日 園部利彦 元素の歴史

  日本国内では、錫すず鉱石は兵庫県や鹿児島県で多く産出しました。錫のお話の二回目は、国内の産地のうち、鹿児島県と岐阜県の鉱山に関連した話題です。 鹿児島県の錫山鉱山と錫門 島津家の別邸であった名勝仙巌園せんが[…]

もっと読む

メンデレーエフと周期律

2019年2月7日 餌取 章男(えとり あきお) 生活の中の元素

周期表 周期律に従って元素が並べられている。この周期律を150年前にメンデレーエフが発見し、 現在の周期表の原型をつくった。(Depositphotos) 2019年の今年は「国際周期表年」です。 ロシアの化学者ドミトリ[…]

もっと読む

錫(Sn)~ペストに罹る金属? 鳴く金属?

2019年1月14日 園部利彦 元素の歴史

錫すずは空気中でも水中でも安定で腐食されにくく、展性・延性が大きい金属です。資源量はそれほど豊かではありませんが、鉱石からの還元が容易であることと、融点が低い点で利用しやすく、合金などとして古くから様々な道具に用いられて[…]

もっと読む

炭素(C)~石炭と産業近代化の曙

2018年12月3日 園部利彦 元素の歴史

炭素の単体には、古代から知られていたグラファイト(石墨)、ダイヤモンド、無定形炭素と共に、1985年に発見されたフラーレンC60があります。ここでは、石炭を我が国の産業近代化と関連付けて取り上げます。 石炭の種類と用途 […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 次の記事»

タグ

アルミニウム アンチモン イリジウム インジウム ウイルス ウラン カルシウム キセノン ケイ素(シリコン) セシウム タングステン チタン ナトリウム ニッケル ニホニウム ニュース ヒ素 ビスマス フッ素 ヘリウム ホウ素 マグネシウム マンガン ヨウ素 リン 一般的な話題 亜鉛 人物 周期表 実験 希土類 歴史 水素 水銀 炭素 研究・テクノロジー 硫黄 稀土類 窒素 触媒 酸素 金 鉄 銀 銅

お電話でのお問合せはこちら

本社営業部
大阪支店
名古屋営業所

メールでのお問合せはこちら

お問合せ

カテゴリー

  • 元素と栄養
  • 元素と法医学
  • 元素と色
  • 元素の歴史
  • 元素を表す漢字
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 未分類
  • 生活の中の元素
  • 科学博物館

イメージキャラクター


バケルくん & ケミーちゃん
LINEスタンプ発売中!!

© 2017 - 2023 高純度化学研究所 公式ブログ All rights reserved.

このサイトのご利用にあたって   |   プライバシーポリシー   |   特定商取引法に基づく表記

error: