コンテンツへスキップ
高純度化学研究所 公式ブログ

高純度化学研究所 公式ブログ

~あなたの化学に対する常識が変わる~ 高純度化学研究所はあなたの知的好奇心をくすぐり発想を後押しするお手伝いをします。

  • ホーム
  • 元素の歴史
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 生活の中の元素
  • 元素と法医学
  • 元素と栄養
  • 元素を表す漢字
  • 元素と色
  • 科学博物館
  • ホームページ
  • お問合せ

タグ: 水素

原子番号1番の最も軽い元素、水素の実験

2022年1月24日 山﨑 友紀 実験講座

元素記号H、原子番号1の元素、水素。宇宙の始まりは水素からだと考えられている。ビッグバンのあとすぐに電子やニュートリノなどの素粒子が生成し、その後順番に陽子(水素の原子核または水素イオンともいう)や中性子が生成したようだ[…]

もっと読む

水素生成のための新たな触媒が開発される

2021年4月5日 坪村太郎 化学に関する最新のニュース

皆さんこんにちは。今回も触媒のお話です。 自動車業界ではガソリンエンジンなどの内燃機関を積んだ自動車から電気自動車へのシフトが急速に進んでいますが、さらには水素を燃料とし、燃料電池で発電した電気を使って走る自動車もすでに[…]

もっと読む

水の電気分解効率をアップさせる秘策

2019年11月4日 坪村太郎 化学に関する最新のニュース

皆さんこんにちは 以前、”水から酸素を発生させる触媒”の話で光合成における酸素発生のお話をしました。そのときはグラフェンという新材料を使うと水から酸素を発生させる効率が上がるという研究についてお話しましたが、今回は全く違[…]

もっと読む

周期表にない!? 最近、問題のトリチウムって何?(T、原子番号1)

2019年10月14日 池田亜希子 生活の中の元素

トリチウム水問題 9月10日、原田義昭 前環境大臣が「海洋放出しか方法がないというのが私の印象だ」と発言したことで注目を集めている、福島第一原子力発電所の「トリチウム水」。「トリチウム?そんな元素、周期表にあったかしら?[…]

もっと読む

硫化水素の毒性と有益性

2019年7月31日 上村 公一 元素と法医学

<背景> 前回、一酸化窒素(NO)を取り上げました。今回はNOと同様、ガス状分子の硫化水素(H2S)を取り上げます。H2Sは分子量34.08、空気より重く、可燃性、水溶性です。特徴として、卵の腐ったような特有の臭いがあり[…]

もっと読む

窒素からアンモニアを作る

2019年7月1日 坪村太郎 化学に関する最新のニュース

皆さんこんにちは 今回は前回に続いて窒素を反応させるお話です。日本でも窒素からアンモニアが毎年100万t程度製造されています。アンモニアは主に肥料の原料として使われ、現代社会になくてはならない材料です。 図1 工場でのア[…]

もっと読む

初日の出を拝みながら太陽で発見された元素ヘリウムに思いを馳せる(He、原子番号2)

2019年1月21日 池田亜希子 生活の中の元素

写真1:初日の出(photo ac) 太陽系のボス“太陽”を知ろう 明けましておめでとうございます! 本年1つ目の話題は、「初日の出(写真1)」を化学的に楽しむために・・・・「ヘリウム」です。 太陽は私たちにとって大切な[…]

もっと読む

新しい充電式電池の開発~マンガン-水素 電池~

2018年9月3日 坪村太郎 化学に関する最新のニュース

皆さんこんにちは。 皆さんのまわりでもたくさんの電池が使われていますね。特に最近は電気自動車やハイブリッドカーにも多くの電池が使われています。今後風力や太陽エネルギーなどの自然エネルギーを利用した発電が増えてくると、ます[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

タグ

アルミニウム アンチモン イリジウム インジウム ウイルス ウラン カルシウム キセノン ケイ素(シリコン) セシウム タングステン チタン ナトリウム ニッケル ニホニウム ニュース ヒ素 ビスマス フッ素 ヘリウム ホウ素 マグネシウム マンガン ヨウ素 リン 一般的な話題 亜鉛 人物 周期表 実験 希土類 歴史 水素 水銀 炭素 研究・テクノロジー 硫黄 稀土類 窒素 触媒 酸素 金 鉄 銀 銅

お電話でのお問合せはこちら

本社営業部
大阪支店
名古屋営業所

メールでのお問合せはこちら

お問合せ

カテゴリー

  • 元素と栄養
  • 元素と法医学
  • 元素と色
  • 元素の歴史
  • 元素を表す漢字
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 未分類
  • 生活の中の元素
  • 科学博物館

イメージキャラクター


バケルくん & ケミーちゃん
LINEスタンプ発売中!!

© 2017 - 2023 高純度化学研究所 公式ブログ All rights reserved.

このサイトのご利用にあたって   |   プライバシーポリシー   |   特定商取引法に基づく表記

error: