コンテンツへスキップ
高純度化学研究所 公式ブログ

高純度化学研究所 公式ブログ

~あなたの化学に対する常識が変わる~ 高純度化学研究所はあなたの知的好奇心をくすぐり発想を後押しするお手伝いをします。

  • ホーム
  • 元素の歴史
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 生活の中の元素
  • 元素と法医学
  • 元素と栄養
  • 元素を表す漢字
  • 元素と色
  • 科学博物館
  • ホームページ
  • お問合せ

タグ: ナトリウム

ソーダ?ソディウム?ナトリウム?~とっても身近な元素の実験~

2019年12月23日 山﨑 友紀 実験講座

元素記号Na、原子番号11の元素、ナトリウム。アルカリ金属の中でもっとも自然界に豊富に存在する元素だ。『そうだ村の村長さん』は、阪田寛夫(童謡『サッちゃん』の作詞で知られる詩人)による言葉遊びの歌。『そうだむらの そんち[…]

もっと読む

ナトリウム(Na)~疎まれる塩(塩化ナトリウム)

2019年5月22日 馬路 泰藏 元素と栄養

食塩摂取と高血圧 月に一度、かかりつけ医の診察を受けると必ず「塩分は控えめに、薄味にして下さい」と言われる。食塩すなわち塩化ナトリウムの過剰摂取と高血圧との関係は、食塩摂取の多い国で高血圧の人が多いこと等早くから知られて[…]

もっと読む

ナトリウム(Na)~愛される塩(塩化ナトリウム)

2019年4月17日 馬路 泰藏 元素と栄養

富を生んだナトリウム オーストリア旅行の最後にウィーンの世界遺産シェーンブルン宮殿を訪れた。シェーンブルン宮殿はハプスブルク家の夏の離宮であった。広い前庭を横切って宮殿の中に入ると、贅を尽くした内装には目を見張るものばか[…]

もっと読む

タグ

アルミニウム アンチモン イリジウム インジウム ウイルス ウラン カルシウム キセノン ケイ素(シリコン) セシウム タングステン チタン ナトリウム ニッケル ニホニウム ニュース ヒ素 ビスマス フッ素 ヘリウム ホウ素 マグネシウム マンガン ヨウ素 リン 一般的な話題 亜鉛 人物 周期表 実験 希土類 歴史 水素 水銀 炭素 研究・テクノロジー 硫黄 稀土類 窒素 触媒 酸素 金 鉄 銀 銅

お電話でのお問合せはこちら

本社営業部
大阪支店
名古屋営業所

メールでのお問合せはこちら

お問合せ

カテゴリー

  • 元素と栄養
  • 元素と法医学
  • 元素と色
  • 元素の歴史
  • 元素を表す漢字
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 未分類
  • 生活の中の元素
  • 科学博物館

イメージキャラクター


バケルくん & ケミーちゃん
LINEスタンプ発売中!!

© 2017 - 2023 高純度化学研究所 公式ブログ All rights reserved.

このサイトのご利用にあたって   |   プライバシーポリシー   |   特定商取引法に基づく表記

error: