くるくる回る化学反応 ~同心円型多層反応装置~
皆さんこんにちは。本日は極めて斬新な回転式の反応装置のご紹介です。さて、水と油を容器に入れて振り混ぜても、すぐに2層に分離しますよね。ドレッシングでは、食用油は水よりも軽いので油が上で水が下になります。図1(A)のように[…]
もっと読む皆さんこんにちは。本日は極めて斬新な回転式の反応装置のご紹介です。さて、水と油を容器に入れて振り混ぜても、すぐに2層に分離しますよね。ドレッシングでは、食用油は水よりも軽いので油が上で水が下になります。図1(A)のように[…]
もっと読む皆さんこんにちは。今日は何千年も前から使われている材料を使って新しい電池が作られたという研究成果1をお伝えします。電池とはいっても、今回のものは普通の電池ではなく、コンデンサの一種です。コンデンサ(英語ではcapacit[…]
もっと読む皆さんこんにちは。この原稿の執筆時点(7月31日)で、コロナウィルスはますます猛威を振るっており、心配な日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。今回はロボットがAIの助けを借りて、人間では絶対にできない数の実験を自[…]
もっと読む科学の研究結果は、査読付き論文として専門雑誌に掲載されることが最も重要であるとほとんどの研究者は考えています。皆さまご存じのNature誌は一般科学雑誌としてレベルが非常に高い(内容が難しいという意味ではなく、よほどの大[…]
もっと読む一酸化窒素NOは二酸化窒素NO2と共にNOxとして書かれますが、公害の元凶の1つとして嫌われているものです。本日はその窒素酸化物の多彩な働きをご紹介します。窒素酸化物には非常に多くのものが知られています。亜酸化窒素N2O[…]
もっと読む心配なニュースが続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ここ2回はコロナウイルス関連のニュースをお届けしましたが、今回は明るい話題をお届けします。さて、10年前の2010年に北海道大学の鈴木章先生がノーベル賞を受賞[…]
もっと読む皆さんこんにちは。 これを書いているのは4月1日ですが、新型コロナウイルスによる疾患はますます勢いを増している状況です。会社も学校もあらゆるところに影響が及んでおり、とても心配ですね。 この状況を何とかするために、様々な[…]
もっと読む