コンテンツへスキップ
高純度化学研究所 公式ブログ

高純度化学研究所 公式ブログ

~あなたの化学に対する常識が変わる~ 高純度化学研究所はあなたの知的好奇心をくすぐり発想を後押しするお手伝いをします。

  • ホーム
  • 元素の歴史
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 生活の中の元素
  • 元素と法医学
  • 元素と栄養
  • 元素を表す漢字
  • 元素と色
  • 科学博物館
  • ホームページ
  • お問合せ

最新の記事

セリウム(Ce)-ガラス研磨剤として知られる稀土類元素

2022年4月18日 園部利彦 元素の歴史

 セリウムは原子番号58のランタノイド元素です。様々な鉱物中に存在しますが,主なものは,モナズ石(Monazite),バストネス石(Bastnasite),ゼノタイム(Xenotime)です。埋蔵量の多い国々は中国・アメ[…]

もっと読む

最高性能の「単分子磁石」

2022年4月4日 坪村太郎 化学に関する最新のニュース

今回は磁石の話です。鉄のくぎは磁石にくっつきますよね。どうしてくっつくかというと、磁石のそばでは磁場が発生していて、鉄に磁場がかかると鉄が「磁化」され、鉄くぎ自身が磁石としてふるまうからです。このような材料は「強磁性体」[…]

もっと読む

非常に高い融点をもつ金属モリブデン

2022年3月21日 山﨑 友紀 実験講座

元素記号Mo、原子番号42の遷移元素、モリブデン。モリブデンは約2600℃の高い融点を持ち、機械的強度や剛性に優れる金属元素である。スウェーデンの薬学者シェーレ(Karl Scheele)によって1778年に発見されたと[…]

もっと読む

イットリウム(Y)-イッテルビーの採石場から発見された元素

2022年3月14日 園部利彦 元素の歴史

スウェーデンの小村イッテルビー(Ytterby)は,ガドリン石(Gadolinite)が発見されたことで知られます。ガドリン石から分離された元素は,イッテルビーの地名に因んで名付けられたイットリウム(39Y),テルビウム[…]

もっと読む

有機蓄光材料のさらなる進歩

2022年2月28日 坪村太郎 化学に関する最新のニュース

図1 非常口指示マーク 出典:交通エコロジー・モビリティ財団バリアフリー推進部による”避難口誘導灯”ライセンスはPD(WIKIMEDIA COMMONSより) 蓄光材料は、避難誘導指示板(図1)や電気のスイッチ、時計の文[…]

もっと読む

銀(Ag)-デジタル化以前の写真に不可欠だった元素

2022年2月14日 園部利彦 元素の歴史

 写真の技術は,18世紀頃から銀塩の感光性が巧みに応用され始めて以降,撮影と現像の両面からなされました。今回は,銀の化合物に感光性が見出され,写真技術の基礎が確立するまでの歴史をみていきます。 銀塩写真の日本への到来 江[…]

もっと読む

新型コロナウイルスの高感度検出

2022年1月31日 坪村太郎 化学に関する最新のニュース

新型コロナウイルスが次々と変異して、収束に向かうという期待もある一方、収束には何年もかかるという見方もあります。感染拡大を防ぐ手段の一つとして、PCR検査や抗原検査などが比較的気軽に受けられるようになってきましたが、いず[…]

もっと読む

原子番号1番の最も軽い元素、水素の実験

2022年1月24日 山﨑 友紀 実験講座

元素記号H、原子番号1の元素、水素。宇宙の始まりは水素からだと考えられている。ビッグバンのあとすぐに電子やニュートリノなどの素粒子が生成し、その後順番に陽子(水素の原子核または水素イオンともいう)や中性子が生成したようだ[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 3 4 5 6 7 … 35 次の記事»

タグ

アルミニウム アンチモン イリジウム インジウム ウイルス ウラン カルシウム キセノン ケイ素(シリコン) セシウム タングステン チタン ニッケル ニホニウム ニュース ネオジム ヒ素 ビスマス フッ素 ヘリウム ホウ素 マグネシウム マンガン ヨウ素 リン 一般的な話題 亜鉛 人物 周期表 実験 希土類 歴史 水素 水銀 炭素 研究・テクノロジー 硫黄 稀土類 窒素 触媒 酸素 金 鉄 銀 銅

お電話でのお問合せはこちら

本社営業部
大阪支店
名古屋営業所

メールでのお問合せはこちら

お問合せ

カテゴリー

  • 元素と栄養
  • 元素と法医学
  • 元素と色
  • 元素の歴史
  • 元素を表す漢字
  • 化学に関する最新のニュース
  • 実験講座
  • 日々の出来事
  • 未分類
  • 生活の中の元素
  • 科学博物館

イメージキャラクター


バケルくん & ケミーちゃん
LINEスタンプ発売中!!

© 2017 - 2023 高純度化学研究所 公式ブログ All rights reserved.

このサイトのご利用にあたって   |   プライバシーポリシー   |   特定商取引法に基づく表記

error: