ラザホージウム(Rf)-〝原子核物理学の父〟の名をもつ元素
ラザホージウム(Rf)は原子番号104の超アクチノイド元素です。今回は,E.ラザフォード(1871~1937)の人物像と合わせてご紹介します。 ラザホージウムの合成と命名 1964年,旧・ソ連のドゥブナにある合同原子核[…]
もっと読むラザホージウム(Rf)は原子番号104の超アクチノイド元素です。今回は,E.ラザフォード(1871~1937)の人物像と合わせてご紹介します。 ラザホージウムの合成と命名 1964年,旧・ソ連のドゥブナにある合同原子核[…]
もっと読むフラーレンは、炭素原子のみからなる球状の空洞を有する物質の総称です。特にその中では1985年に最初に発見されたC60が有名です(図1)。以前も書きましたが、球状のドーム型建築物を作ったBuckminster Fuller[…]
もっと読む今回はアメリカ カリフォルニア州にて、目に留まった鳥たちを紹介しよう。筆者が滞在しているシリコンバレー界隈は、サンフランシスコ市内を代表とするようなオフィスビルが多いものの、郊外に行くとたくさんの自然があって、州立公園や[…]
もっと読むフランシウムは周期表の1族にある原子番号87のアルカリ金属で,1939年にフランスの物理学者M.ペレーによって発見されました。ペレーは新元素に母国の名を付けました。フランスの国名が元素名になるのは,ガリウム(31Ga,P[…]
もっと読む「モナ・リザ」といえば、世界中で最も有名な絵画といっても過言ではありません[1]。これは16世紀の初頭(日本では戦国時代)にレオナルド・ダ・ビンチ(1452-1519)によって描かれました。木の板の上に油絵として描かれて[…]
もっと読むエカ(eka)はサンスクリット語で「1」の意味。未発見元素の仮の名称で,既に発見された元素の名称に接頭辞として付けられ,周期表において〝一つ下〟の元素を表しました。今回は,エカアルミニウムとされたガリウム(31Ga)に[…]
もっと読む本年のノーベル化学賞は、ナノサイエンス・ナノテクノロジーの一大潮流となった量子ドットの研究業績によって、3名の科学者 Moungi G. Bawendi、Louis E. Brus、Alexei I. Ekimovに贈ら[…]
もっと読む今回はアメリカ西部最大級の科学博物館California Academy of Scienceを紹介しよう。サンフランシスコ市内には、ほかにも科学系の博物館としてはエクスプロラトリアム(The Exploratorium[…]
もっと読む